2018年9月26日水曜日

札幌市 小金湯温泉日帰り情報 湯元小金湯

小金湯温泉は札幌市の南区に位置し、札幌市街地からは20キロ程で定山渓温泉街からも近くに位置しています。湯元小金湯は日帰り入浴だけではなく、和室8室、洋室2室を備えた宿泊も出来る施設です。周りは山に囲まれた良い雰囲気です。


小金湯温泉 湯元小金湯 外観

施設に入ると靴をロッカーに入れ(100円必要なし)フロントで入館料を支払い脱衣室のロッカーキーを貰います。フロント前には売店があり、小金湯まんじゅうなどが販売されていました。ロビーにはソファーも置かれていましたね。行った時は気づかなかったんですがリクライニングルームもあるそうです。その他にほぐし処やエステなどもありましたね。

脱衣室はロッカーのみでリュック位なら入る大きさですね。ドライヤー、ティッシュ、綿棒、フェイスハンドソープなどが置いてありますがウオーターサーバーはありませんでしたね。

湯元小金湯ホームページより

浴室は大浴槽の他に、イベント湯、ジェットバス(ブラックシリカ)高温サウナ、ミストサウナに水風呂などがありました。温泉は透明ですが、かすかなにごりがありほのかな硫黄臭がありましたね。温泉は加水なし、加温ありで循環と放流併用だそうです。浴室はガラス張りになっており外の景色が眺められますね。

湯元小金湯ホームページより

露天風呂もあります。屋根付きの露天風呂はぬるめですね。浅めの浴槽もあり、こちらは熱めの温泉です。その他にツボ湯が3個ありました。露天風呂は山際にあり、周りは沢山の木に囲まれている風景を楽しめます。ベンチも置かれていますね。


天せいろそば

小金湯温泉 湯元小金湯にはカフェコーナーや食事処もあり、食事処にはテーブル席に小上がりがあります。水やお茶が無料で飲めるサーバーも置かれています。メニューも豊富でお膳料理に定食、そばに一品料理、ふんわりかき氷などのデザートもあります。支払いはロッカーキーを提示して帰りにフロントで支払います。

写真は天せいろそば1280円、エビ天、舞茸、ナス、ししとうなどの天ぷらに、蕎麦湯がつき、そばは毎日店が独自に製麵しているそうです。天ぷら、そばともに美味しかったです。
食事処 営業時間 11時から23時
カフェコナー 営業時間 10時30分から23時

小金湯温泉 湯元小金湯
日帰り入浴営業時間 10時から23時
入館料 大人750円、子供400円
タオルセット200円

泉質
源泉名 小金湯温泉 湯元中谷
単純硫黄泉
泉温 28.8℃(気温1.5℃)
pH 8.3

住所 札幌市南区小金湯25番地
TEL  011-596-2111
http://koganeyu.jp/

2018年9月入湯
施設情報は入湯時のものです。

2018年9月25日火曜日

札幌市 定山渓温泉日帰り情報 湯の花定山渓殿

札幌市南区に位置する定山渓温泉、市街地からは30キロほどの場所に定山渓温泉街があります。多数の温泉宿があり、すぐ近くには豊平峡温泉小金湯温泉などもあります。今回は定山渓温泉湯の花定山渓殿に行って来ました。


湯の花定山渓殿 外観
湯の花定山渓殿は日帰り入浴施設で、建物横には広い駐車場もあります。また札幌市内からの無料送迎バスも運行しているそうです。湯の花は定山渓の他に江別や小樽にも日帰り温泉施設があり、建物前には湯の花のキャラクター「ゆうゆ君」の置物がありました。


ゆうゆ君
施設に入ると入口に券売機があり、靴はロッカー(100円必要)に入れます。1階のロビーには売店や軽食コーナー、テーブル席にソファ、喫煙室、ゲームコーナにマッサージ機などもあります。マッサージ機はフジ医療器製で10分200円、なかなか気持ちよかったです。
浴室も1階にあり洋風和風があり男女日替わりです。その他に「超美肌浴」という岩盤浴もあります。


脱衣室 入口

この日は洋風風呂に入りました。脱衣室のロッカーは大きめと小さめがありそれぞれ100円が必要で脱衣カゴもあります。ドライヤーやティッシュ、綿棒、扇風機が置かれていました。


湯の花定山渓殿ホームページより
浴室は大浴槽の他に、ジェットバス、打たせ湯、腰掛湯、サウナに水風呂、あかすりコーナーなどもあります。大浴槽はガラス張りになっており定山渓の景色を眺められます。大きな湯釜風の石像吐水口が設けられています。少し熱めの温泉は透明ですが少しにごって見えます。肌さわりはサラっとしていますね。


湯の花定山渓殿ホームページより

露天風呂もあります。「岩風呂や洞窟風呂」があり定山渓の山や木などの緑が広がります。ベンチも置かれていて景色を楽しむ事も出来ますね。露天風呂の温泉はぬるめで湯の華も少し浮かんでいました。その他に石風呂2つとドーム型の建物の中に寝転び湯がありました。


2階大広間

2階には大広間や飲食コーナーがあり麺類や御膳、定食におつまみなどの豊富なメニューがあります。有料和室にエステコーナ、マンガコーナなどもありました。

定山渓温泉 湯の花定山渓殿
営業時間 10時から22時
入館料 大人850円、小学生400円、幼児200円
手ぶらレンタルタオルセット(館内着付き)400円
超美肌浴 800円
有料和室 1時間600円

泉質
源泉名 湯の花
ナトリウムー塩化物泉
泉温 81.9℃(気温14.4℃)
pH 6.7

住所 札幌市南区定山渓温泉東4丁目330番4
TEL  011-598-4444
http://www.yunohana.org/jyouzankei/

2018年9月入湯
施設情報は入湯時の物です

2018年9月15日土曜日

上川町層雲峡温泉日帰り情報 層雲閣グランドホテル

上川町層雲峡温泉にある層雲閣グランドホテル、日帰り入浴も出来る温泉のあるホテルです。層雲峡温泉街からは少し離れた所にありますね。館内に入ると年代を感じますね、フロントで入湯料を支払います。タオルセットも込みなので手ぶらで行けますね。

層雲閣グランドホテル 外観

層雲閣グランドホテルには2つの浴室があり、女性1F男性2Fにあるマルモ大浴場と5Fには露天風呂もある浴場とがあります。マルモとはイタリア語で大理石というそうです。
マルモ大浴場にはフロントの正面を奥に進んで行きます。浴室前には自動販売機とマッサージ機、一人掛けのソファなどがある小さな休憩所がありました。

マルモ大浴場 脱衣室
マルモ大浴場の脱衣室は広くて綺麗ですね、小さな貴重品ロッカーや大きなロッカーもあります。服をいれるカゴも置かれていますね。ウオーターサーバーやヘアブラシなどもありました。2Fの脱衣室からは近くを流れる川なども見えて良い景色です。


層雲閣グランドホテル ホームページより

大浴場に入ると硫黄臭がしますね。入口横にサウナと水風呂がありますが、利用出来るのは夕方からのようです。少し進むと小さめの洗い場と浴槽があり、かけ流しのようです。さらに奥に進むみ階段を降りると大浴槽があります。大浴槽の壁の高い所からは、温泉?水?が滝のように流れています。透明で硫黄臭のある温泉は、源泉温度が高いため加水ありのかけ流しです。大浴槽の温泉は熱めでしたね。低温湯の浴槽もありましたが、こちらはかけ流しではないですね。


5F大浴場 脱衣室

5Fの脱衣室は狭めですが綺麗にされていますね。貴重品ロッカーは脱衣室前にありました。浴室に入ると年代を感じますね、浴槽は内湯が2つありました。


層雲閣グランドホテル ホームページより

5Fの浴場は何と言っても露天風呂ですね、岩に囲まれた大きな浴槽は屋根付きの部分もある東屋風ですね。周りの層雲峡の風景わ楽しみながら温泉に浸かれますね。


和室休憩所
5F大浴場前には和室と洋室の2つの休憩所があり、どちらにもウオーターサーバーが置かれていますね。和室にはマッサージ機があります。マッサージ機は無重力マッサージが体感できる「あんま王」10分200円です。

層雲閣グランドホテル
日帰り入浴営業時間 12時から17時
入湯料(タオルセット付)大人1000円、小人700円

泉質 単純温泉
源泉名 桂の湯・宝の湯・神の湯・川下の湯・霊光の湯・宝石の湯 混合泉
泉温 67℃(気温-0.2℃)
pH 7.5

住所 上川町層雲峡温泉
TEL  01658-5-3111
http://www.sounkaku.co.jp/

2018年8月入湯
施設情報は入湯時のものです。


2018年9月14日金曜日

北見市温泉日帰り情報 塩別つるつる温泉

北見市留辺蘂町にある「塩別(しおべつ)つるつる温泉」は国道39号線より車で2~3分程坂を登った所にあり、日帰り入浴だけではなく宿泊も出来る施設です。モダンな外観の建物は宿泊と日帰りで入口が別になっています。施設前には広い駐車場もあります。


塩別つるつる温泉 外観

日帰り入浴は入口で靴を脱ぎ、券売機で入館料を払います。受付横には売店があり北見市周辺のお菓子などのお土産が買えますね。大浴場には施設奥の方にありますね。


大浴場 入口

脱衣室前に貴重品ロッカーがあり、レンタルタオルを返すカゴも置かれています。脱衣室は綺麗ですね、この日は休日で人が混みあっていたので少し狭く感じました。ドライヤーは2個あり、飲用の水道水と温泉がでる蛇口がありました。


塩別つるつる温泉ホームページより
大浴場は大浴槽に泡風呂、寝湯に打たせ湯があります。寝湯のみ循環がありその他の浴槽は「加温、加水なしの源泉かけながし」です。温泉は熱めで透明ですがほんの少し濁ってみえますね。肌さわりはかなりトロミのある温泉で肌に良さそうです。綺麗な浴室ですがトロミのある温泉が書け流されているので床が滑りやすいので注意が必要ですね。


塩別つるつる温泉ホームページより

塩別つるつる温泉には露天風呂もあります。通路を少し歩いていきますが、こちらもすべりやすいので注意が必要ですね。通路の下には川がながれており良い雰囲気です。露天風呂は山際にあり木が沢山生えています。温泉は熱めでこちらも源泉かけ流し、浴槽は屋根が付いている所もあります。自然に囲まれた開放感のある露天風呂ですね。


竜神の湯 入口

塩別つるつる温泉にはもう一つ浴場があります。その名も「竜神の湯」。脱衣室に入ると、大浴場とは違って年代を感じますね。洗面化粧台とドライヤーがありウオーターサーバーもありました。貴重品ロッカーは脱衣室前にあります。
浴室は内湯1つのみで大浴場とは2本の源泉の比率が違ってぬるめになっているそうです。


休憩所

休憩所もあり座敷やテーブル席、マッサージ機(10分100円)、喫煙所やゲームコーナーもありました。軽食販売もあり、ビールやソフトクリームなどがありました。


サンデーイチゴ 300円
塩別つるつる温泉では日帰り入浴でも利用できるランチもやっており、この日はランチバイキングが開催されていました。夕食は宿泊者が優先されるそうです。

塩別つるつる温泉
日帰り入浴営業時間 11時から21時
入湯料 大人500円、小人250円、入浴と食事のセットあり
レンタルタオルセット 200円

泉質
源泉名 野村5号井、野村7号井混合泉
単純硫黄温泉
泉温 45.8℃(気温-4℃)
pH 9.6

住所 北見市留辺蘂町滝の湯201
TEL  0157-45-2225
http://www.tsuru2.net/

2018年8月入湯
施設情報は入湯時のものです。

2018年9月13日木曜日

北見市温泉日帰り情報 北見温泉ポンユ三光荘

北見温泉ポンユ三光荘(さんこうそう)は北見市留辺蘂町の国道39号線沿いにある旅館で、宿泊はもちろん日帰り入浴も利用可能です。建物は外観、館内とも年代を感じる施設ですね。


北見温泉ポンユ三光荘 外観

館内にはいると入口横にフロントがあり、入湯料を支払います。脱衣所のロッカーが有料(100円)なので、フロントで貴重品を預かってもらう事も出来ます。1階のロビーにはソファーやテレビ、ゲームコーナーなどもありました。


北見温泉ポンユ三光荘 館内の様子

温泉には館内を奥に進み階段を降りて行き、脱衣室前で靴を脱ぎます。無料の靴ロッカーや下駄箱もありました。
脱衣室は節電の為?かあまり電気がついておらず薄暗いですね。ドライヤーがひとつ置いてあり、ウオーターサーバーやティッシュはありませんでした。貴重品ロッカーは100円で有料、服を入れるカゴが置いてありました。


脱衣室前
浴室はタイル張りで昔ながらの銭湯のような作りですね。ガラスはすりガラスになっており外の景色は見えませんね。シャワーの蛇口もかなり古く温度調整のダイヤルが固く、シャワーの水圧も弱いです。リンスインシャンプーやボディーソープは置いてあり、ケロリンの黄色い桶がありました。
浴槽は2つあり、大きな浴槽は熱めの温泉、小さな浴槽はぬるめで、その他に打たせ湯があります。北見温泉ポンユ三光荘は2種類の源泉があり、どちらの温泉も100%天然温泉で加温、加水、循環なしの源泉かけ流し。泉源より直接浴槽に湧き出しています。

大きめの浴槽の温泉は42℃という事ですがぬるめに感じます。季節によって温度に誤差があるそうです。地下500メートル湧き上がる透明で硫黄臭がする温泉が浴槽にドバドバと流れてきます。肌さわりは少しトロミがあるような気がしますね。泉質はアルカリ性単純温泉。

小さめの浴槽な38℃ですがもう少し低く感じます。ぬるいですが温泉に浸かっていますと体が温まってきますね。こちらの源泉は地下200メートルから浴槽にドバドバと流れています。温泉は透明で硫黄臭がし、肌さわりはサラっとした感じですかね。こちらの泉質もアルカリ性単純温泉です。
北見温泉ポンユ三光荘の温泉は天然かけ流しの温泉が楽しめる贅沢な温泉ですね。


マッサージ機
マッサージ機も2台ありました。どちらもかなりの年代物ですね。10分で100円でした。

北見温泉ポンユ三光荘
日帰り入浴営業時間 9時から21時30分
入湯料 大人500円、小人150円

泉質
あつい方の温泉
源泉名 ポンユ4号井
アルカリ性単純温泉
泉温 40.6℃(気温3℃)
pH 9.5

ぬるい方の温泉
源泉名 ポンユ1号井
アルカリ性単純温泉
泉温 36.8℃(気温3℃)
pH 9.5

住所 北見市留辺蘂町泉
TEL 0157-42-2288

2018年8月入湯
施設情報は入湯時のものです。


2018年9月11日火曜日

北見市温泉日帰り情報 ノーザンアークリゾート金の湯

ノーザンアークリゾートは北見市の市街地から少し離れた所にあるリゾート施設で、ホテルの他にゴルフ場やスキー場、テニスコートなどもあります。宿泊は勿論、日帰り入浴も出来る施設です。


ノーザンアークリゾート外観
「金の湯」と言われる温泉にはホテルフロントとは別の方向に進み一度外に出てから行きます。途中にはアイスなどが売っている売店やガーデンテラス?のような所もありました。



上の写真の所を通って金の湯と言われる温泉の建物に入ります。入ってすぐに受付があり入湯料を支払います。脱衣室入口で靴を脱ぎます。靴ロッカーの他に下駄箱もあります。


ノーザンアークリゾート金の湯入口
L字型になっている脱衣室は綺麗ですね。ベンチも置かれています。小さな貴重品ロッカーの他に服を入れるカゴが置かれています。ウオーターサーバーも置かれていますね。


ノーザンアークリゾート ホームページより

浴室はタイル張りで綺麗ですね。壁もガラスになっていますが下側はすりガラスになっています。浴槽は主浴槽の他に、寝湯、水風呂、ドライとミストのサウナがあります。
主浴槽の温泉は熱めですね。「赤褐色」の独特の温泉は肌さわりはサラっとしていますね。泉質はナトリウム塩化物強塩高温泉。加温、加水なしの「100%源泉かけ流しの温泉」です。寝湯の方は沸かし湯で温度はぬるめですね。


ノーザンアークリゾートホームページより

ノーザンアークリゾート金の湯には露天風呂もあります。温泉の他にジャグジーもあります。温泉の方は内湯と同じく赤褐色の温泉で温度は熱めですね。壁に囲まれていて、屋根もあります。すりガラスの塀もありますが、低めで外の景色も見れますね。ジャグジーは沸かし湯で温度はぬるめですね。

ノーザンアークリゾート金の湯
日帰り入浴営業時間 11時から22時
入湯料 大人800円、小人400円

泉質
ナトリウム塩化物強塩高温泉

住所 北見市端野町2区829
TEL 0157-56-3399
http://northernarcresort.co.jp/index.html

2018年8月入湯
施設情報は入湯時のものです。

2018年9月9日日曜日

網走市温泉日帰り情報 北天の丘あばしり湖鶴雅リゾート

北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートがある網走市は、北海道のオホーツク海沿いに面した町で網走刑務所が有名ですね。網走湖沿いにあるホテルは宿泊は勿論、日帰り入浴も出来ます。毎週土日祝日開催されているランチバイキングや毎日開催されているディナーバイキングと入湯料がセットになったプランなどもあります。


北天の丘あばしり湖鶴雅リゾート外観

館内はモダンで綺麗な作りですね。フロントで入浴券を買います。入浴料にはタオルセットも付いています。フロント横には売店があり、網走などのお土産や他の鶴雅リゾートの温泉の素なども売っていました。


館内の様子


阿寒や定山渓などの鶴雅リゾートの温泉の素が売ってました

温泉はフロントから少し奥に行った所にあります。入り口も良い雰囲気の作りですね。入口で靴を脱ぎ奥に行くと湯上りラウンジがあり、ソファーやマッサージ機などもあります。またリラクゼーションコーナーもあり、マッサージなどをしてもらう事も出来ます。


温泉入口、自動トビラです

湯上りラウンジにタオルが置かれているのでタオルを持って温泉に行きます。脱衣室は服を入れれる大きさのロッカーが沢山あり、お金を入れる必要はないです。脱衣室から岩盤浴にも行け、岩盤浴用の着衣も置かれています。岩盤浴も入浴料に含まれています。脱衣室にはウオーターサーバーもありました。


温泉入口・男湯は梟(ふくろう)女湯は白鳥

大浴場は「北天坐忘(ざぼう)の湯」というそうです。自家源泉の泉質はアルカリ性単純温泉。温泉は透明で無臭、肌さわりはサラっとしていますね。温泉は加温、加水はありです。浴室はこじんまりとしていますね。館内と違って少し古さを感じます。主浴槽の他に水風呂、サウナがあります。ガラス張りの浴室からは外を眺める事も出来ますね。主浴槽の温泉は41℃、ぬるめで長く入っていられます。


北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートホームページより
露天風呂もありました。庭園風の作りで周りは木に囲まれています。岩から水が流れていて、流れた水が小さな川になって流れています。川にはたまたま小鳥が来ていました。露天風呂の浴槽は岩風呂風で、温泉もぬるめで良いです。露天風呂には屋根がなく開放感があり、良い雰囲気の露天風呂でした。

北天の丘あばしり湖鶴雅リゾート
日帰り入浴営業時間 平日15時から22時 
土日祝日12時から22時(時期により変動あり)
入湯料 1200円(タオル、岩盤浴衣付き)

泉質 アルカリ性単純温泉
泉温 47.5℃(気温8℃)

住所 網走市呼人159番地
TEL 0152-48-3211
https://www.hokutennooka.com/

2018年8月入湯
施設情報は入湯時のものです。

2018年9月4日火曜日

湧別町温泉日帰り情報 道の駅かみゆうべつ温泉 チューリップの湯

かみゆうべつ温泉チューリップの湯外観
紋別郡湧別町にある「かみゆうべつ温泉チューリップの湯」は道の駅の中にある日帰り入浴施設です。湧別町はオホーツク地方にある酪農が盛んな町で、北海道最大に湖「サロマ湖」があります。チューリップ公園などもあり200品種程のチューリップが植栽されており、毎年5月上旬から6月上旬までチューリップフェアが開催されています。
道の駅かみゆうべつ温泉チューリップの湯は駐車場も広く隣には鉄道資料館があり、なかゆうべつ町の駅舎や列車などが展示されています。

なかゆうべつ駅と列車

チューリップの湯は道の駅の施設の奥にあり、入湯料は券売機で購入します。道の駅ではチューリップを原料にしたお菓子んどのお土産も購入できますね。「ちゅーりっぷ」というレストランもあります。
脱衣室前には貴重品ロッカーやゲームコーナーなどもあります。休憩所もありレストランの食事も食べる事ができますね。

脱衣室入口

脱衣室は広めで綺麗ですね。服を入れれる大きさのロッカーがありこちらはお金をいれなくても利用できます。服をいれるカゴも置かれていました。ドライヤーは勿論、クシなども置かれており、昔ながらの水のみ機などもありましたね。

脱衣室


かみゆうべつ温泉チューリップの湯には和風の浴室(ひのき壁)と洋風の浴室(石材壁)の2種類があり、男女日替わりで入浴できます。この日は洋風の浴室に入湯しました。浴室はガラス張りで外の景色を眺められます。
浴槽は主浴槽の他にジャグジー、打たせ湯がありました。主浴槽は40℃くらいで、チューリップのキャラクターの上から温泉がドバドバと流れています。温泉は透明で無臭、肌さわりはトロミがありますね。ジャグジーは38℃位でぬるめですね。
露天風呂もあります。コンクリート打ち放しの壁に囲まれて外の景色は見えませんが、高いブロックの壁の上から水が滝のように流れていて、流れた水が川になってながれていて良い雰囲気です。露天風呂の浴槽にも温泉がドバドバ流れています。温度は41℃ですが、ぬるめに感じ長く入っていられますね。サウナに水風呂も露天風呂のエリアにありました。露天風呂は壁に囲まれていますが、敷地は広く空も眺められるので開放感がありますね。


休憩所はテーブル席と座敷があり広めですね。休憩所では食事の他にソフトクリームなども食べることが出来ます。
マッサージ機もありました。古そうなタイプで10分100円でした。

湧秀牛ステーキ定食

道の駅かみゆうべつ温泉チューリップの湯にはちゅーりっぷというレストランがあります。ラーメンやうどんなどの麺類にカレーに定食などがあります。「湧秀(ゆうしゅう)牛ステーキ定食」や「ゆうべつ牛ステーキ定食」などがあります。湧秀牛は黒毛和牛とホルスタインの交雑種でゆうべつ牛は赤身が美味しいホルスタイン種だそうです。食べたのは湧秀牛ステーキ定食1600円です。アツアツの鉄板の上にのっているステーキは勿論焼き方を選べます。付け合わせはポテトに人参、ブロッコリーです。ステーキはタレの他に、昆布塩も付いています。またワサビの佃煮?のようなものもあり、それをステーキにつけても美味しいです。
レストランの営業時間は11時から21時です。

道の駅かみゆうべつ温泉チューリップの湯
日帰り入浴営業時間 10時から22時
入湯料 大人500円、小人300円
レンタルタオルセット 100円

泉質
源泉名 上湧別ー1 チューリップの湯
ナトリウムー炭酸水素塩温泉
泉温 33.2℃(気温5℃)
pH 7.8

住所 紋別郡湧別町中湧別中町3021-1
TEL  01586-4-1126

2018年8月入湯
施設情報は入湯時のものです。